株式会社日誠建設 リフォーム専門会社 | 日記 | 日誠建設の屋根葺きなおし工事

屋根の葺き替え・リフォーム・ソーラーパネルの設置・撤去などリフォームのことならお任せください。

Top >  日記 > 日誠建設の屋根葺きなおし工事

株式会社日誠建設 リフォーム専門会社 の日記

日誠建設の屋根葺きなおし工事

2018.01.19

瓦の下には防水材であるルーフィングというものがあり、通常瓦よりも防水材の方が耐用年数が早く(一般的に20年程度)、雨漏りなどの原因は防水材の劣化が多く見受けられます。 また瓦の固定には桟木(さんぎ)と言われる木があり、劣化により瓦のズレや浮きなどの現象がみられます。 弊社ではお使いの瓦を再利用し、防水材の張り替えと桟木を新たに取り付けます。 もちろん防水材の張り替え時に瓦も新しく交換する「葺き替え工事」もご相談ください。 瓦を外すと防水材が古くなりすぎて跡形も無くなっているのがわかります。この状態だと雨漏りの原因になります。 防水シートを敷き詰めます。 瓦を載せる前に瓦を止めておく桟木(さんぎ)も防水加工をして設置します。

日記一覧へ戻る

【PR】  株式会社 ほけんのフルマークス  rush on luck 岡崎店  フラメンコライブハウス Fragancia フラガンシア  HAIR CREATE  千葉県四街道市 -Grace Nail - グレースネイル